肌荒れを治したいけど、高い美容品やサプリメントなどではなく、手軽に身近で治したいと思ってる方は多いのではないでしょうか。
その肌荒れ、牛乳でよくなるかもしれないことをご存じですか?
今回ここでは、肌に対する牛乳の効果とおすすめの飲み方についてご紹介していきます。
牛乳はなぜ、肌にいいのか?
牛乳・乳製品は、優れたたんぱく質を豊富に含む肌の健康と深く関わっており、健康な肌を作るための必要で大切な存在です。
肌のはたらきを正常に促し、抵抗力を高めるビタミンAや「美容ビタミン」とも呼ばれるビタミンB2などの肌に重要なビタミンが含まれているといわれています。
牛乳に豊富にあるカルシウムは、カルシウム不足によるストレスからの肌荒れを防ぐことができます。
牛乳には腸内環境を改善するという働きがあり、健康な肌を作るためにお肌の新陳代謝をあげる効果が期待できるでしょう。
睡眠前の牛乳は、寝つきを良くするともいわれており、お肌に良いことばかりです。
気になるカロリーは、牛乳1杯(200㎖)で約130kcalと言われており、心配するほど高くはありません。
牛乳は、1日1杯(200㎖)ほどを目安に飲んでいきましょう。
おすすめの牛乳の飲み方
牛乳が苦手な方や、おなかを壊してしまう人や毎日飲んでいたら飽きてしまう人も多いのではないでしょうか。
ここからは、牛乳のおすすめの飲み方についてご紹介していきます。
牛乳に少しトッピング
牛乳にジャムを少し入れるだけでおいしいフルーツ牛乳になって、甘くて飲みやすくなります。
あまり多く入れてしまうと、砂糖が多くなって栄養バランスが崩れる原因となってしまうので、スプーンの1杯ほどを目安に飲んでみてください。
ココアやはちみつ、しょうがなどアレンジもいろいろで毎日の牛乳が楽しくなるのではないでしょうか。
バナナやいちごなどのフルーツと牛乳をスムージーにするのもおしゃれですね。
ホットミルクにする
おなかを壊しやすかったり、寒い日や眠れない夜にはホットミルクがおすすめです。
リラックス効果があり、カフェインを入っていないので体にやさしく、落ち着くことができます。
少しの砂糖やメープルシロップ、バニラエッセンスなどを足して甘い香りに癒されてみてはいかがでしょうか。
牛乳で肌荒れに負けない肌を!
どうでしたか?
牛乳の効果とおすすめの飲み方をご紹介していきました。
牛乳には様々な成分があり、お肌にも健康にもいい食品でした。
気になる効果や試したい飲み方はありましたか?
ぜひ、毎日の食事に牛乳をプラスしてみてください。